ABOUT
四国西最南端、土佐清水の山奥にある珠々玉で農をはじめました。
自然農で野菜を育てています。
すすだまは昔、酒米を作っていた恩恵豊かなところです。
珠々玉という名前は昔、有永の寺から数珠が流れ着いたとか、弘法大師と関係があるそうで、お遍路さんが付けたと言われているそうです。
まだまだこれからで小規模ですが、我々や皆様にとりましても安心して食べて頂ける野菜やお米等育てるにはとても水や空気の良い場所で農に適しています。
農薬不使用、化学肥料不使用
除草剤不使用
刈り草や藁をかけています。
※10年以上農薬や肥料不使用の農地です。
主に、生姜を育てています。
(生姜は、水をあげず雨水のみ)
これからも自然を守りながら野菜など育てて参ります。